鹿児島のリゾートホテルが、宿泊×観劇パック販売
インターナショナルゴルフリゾート京セラ(薩摩郡)が週末別荘「IGRドラマナイト」『ここだけの話』(作:高橋いさを)を6月30日(金)~7月1日(土)、薩摩郡さつま町求名のインターナショナルゴルフリゾート京セラで開催する。
結婚式場から逃げ出してきた花嫁が
妻を持つ男の客室に飛び込み…
今夜スウィートルームでドラマが展開されます
覗きませんか?二人の会話
鹿児島のリゾートホテル、インターナショナルゴルフリゾート京セラ。宴会場などの舞台で観劇などショーイベントを行っている宿泊施設は珍しくないが、インターナショナルゴルフリゾート京セラでは、25組の宿泊客を対象にした「観劇付き宿泊プラン」を販売している。実際の客室やレストランを舞台に、ゲッコーパレード(埼玉)が高橋いさをの戯曲『ここだけの話』を上演するというユニークな企画。インターナショナルゴルフリゾート京セラ池田昇示とゲッコーパレード黒田瑞仁に、今回の企画について話を聞いた。
ー「インターナショナルゴルフリゾート京セラ」はどのような施設ですか?
池田 我々の施設は、北薩摩にあるゴルフ場併設のスポーツリゾートです。見渡す限りの緑が広がり、朝には雲海、紫尾山系に沈む夕日、夜は満点の星に囲まれた癒しの場。62室のゆったりした客室、星空を見上げながら楽しむ温泉は最高です。春・秋のシーズンにはゴルフ、サッカー、テニス等 スポーツを興じる個人や団体で賑わいます。また冬場にはプロ選手がキャンプ地として利用する合宿のメッカでもあります。今回の取組みは我々としても新しい価値を生み出す為の挑戦でもあります。スポーツからアートへの融合をリファインしてみたいと思っています。
ー「ゲッコーパレード」はどのような劇団ですか?
黒田 ゲッコーパレードは、劇団を名乗っていません。やっていることは演劇なんですけど。でも、実はそこがこの集団の特徴です。私たちは埼玉県蕨市の「旧加藤家住宅」という一軒家を本拠地にしていて、2016年はここで5本の演目を上演しました。家のほかには、バーだったり(ホテルだったり!)、劇場ではない場所での上演が得意です。作品作りに関わってくれている人も、舞台美術の専門家ではなくてふだんは現代美術家として自分のアート作品を作っている人。作りたいものは演劇なんだけど、作り方やアイディアは演劇のものじゃなくてもいいんじゃないか。むしろ違った方がどんな人も演劇を新鮮な目で見てくれるんじゃないかと思って作品作りをしています。
2015年に旗揚げしたばかりですが、だんだんと評判が広がって「CoRich舞台芸術まつり!2017春」では4月に上演した『ハムレット』が全国応募102作品のうち10作品に残り埼玉代表としてグランプリを目指しています。2017年は、バーやホテルのほかに、登録文化財での公演も予定しています。
ーこの公演を行うことになった経緯を教えてください。
池田 東京の友人から「アーティストインレジデンス」という言葉を教えて貰いました。これが全ての始まりです。製作と発表の場を提供し、公演を通じてその地域の人々との交流を生んでいく活動と、私なりに受止めています。オフシーズンのホテルを解放し何が生まれるかというのが今回のテーマでした。ゲッコーパレードの事は、その友人を通じての紹介で、全く予備知識はありませんでした。また彼らの普段の作品を感じた時、我々の常識とのギャップに当初は諦めかけたものでした。しかしながら、現地にお越し頂いた、黒田さんの情熱を受止めて、これは始めないと行けないと思うようになってしまったのです。こんな地方においても、演劇(アート)をもっと身近に感じられるような提案はきっと受入れられるのだと信じています。また、今回の仕掛けは中々面白いものになったと自負しています。
黒田 去年、拠点である埼玉の旧加藤家住宅で『リンドバークたちの飛行』というブレヒトのお芝居を上演していた時に、観に来ていただいたお客さんの一人から声をかけられました。「鹿児島のリゾートホテルで、演劇を上演できる団体を探している人がいるんだけど、興味ある?」みたいな感じで。驚きましたが、自分たちの劇場外での上演が得意という特徴を活かせると思いすぐに食いつきました。
その後、ホテルをお尋ねて支配人の池田さんとお話ししました。そこで実際に見たホテル空間の広さと爽快さ、池田さんのホテルのお客さんのことを常に考えているプロの姿勢に感動して、この人とならきっと面白いことができるに違いないと考えました。
自分は内容のアイディアを出すことしかできていませんが、企画の実現に向けてはホテル側のみなさんが大変な尽力をしてくださっています。
ー公演の特色や見所を教えてください。
黒田 まず見どころは人気脚本家の高橋いさをさんによる、ホテルを舞台にした笑えるけど、すこしジーンとくるストーリー。そしてその上演と地続きの、宿泊体験そのものです。登場人物たちが見た同じゴルフ場の景色や、走り抜けたであろう廊下、食べたであろう料理や、入ったかもしれない温泉につかることは、劇場では(ほかのホテルでも)まずできません。「観劇」という言葉にはまるで収まらないような体験ができる仕掛けを考えています。
ーmola!をチェックしている方へ一言お願いします。
黒田 九州の皆さんと、ホテル宿泊公演というおそらく日本でここでしかできない体験を共有できるのを楽しみにしています。
池田 今回はあくまで、序章だと思っています。何かが生まれる瞬間をどうか見逃さずに皆さんの目で受止めて頂きたいと思っています。
出演は、渡辺恒、河原舞。
チケットは、宿泊料として1泊ツインルーム1室2名利用15,000円(1名)。1名1室利用時は19,000円。
予約・お問い合わせはIGR京セラ予約センター0996-57-0808まで。
インターナショナルゴルフリゾート京セラ 週末別荘「IGRドラマナイト」『ここだけの話』
作:高橋いさを
演出:黒田端仁
日程:2017年6月30日(金)~7月1日(土)
7月1日(土)~2日(日)
※上演はチェックイン時の16:30と翌日の8:30
※1泊2日限定25組50名
会場:インターナショナルゴルフリゾート京セラ(鹿児島県薩摩郡さつま町求名6122)
料金:ツインルーム1室2名利用15,000円(1名)
※1名1室利用時は19,000円
【関連サイト】
週末別荘「IGRドラマナイト」『ここだけの話』
インターナショナルゴルフリゾート京セラ
ゲッコーパレード
ゲッコーパレード(Facebook)
ゲッコーパレード(Twitter)
※情報は変わる場合がございます。正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。