宇宙水槽が夏休みの終わりに行う肝試公演
演劇集団宇宙水槽(鹿児島)が肝試公演『ヒトツ目の街』(脚本・演出:宮田晃志)を8月26日(土)〜27日(日)、鹿児島市山下町の鹿児島中央公民館で上演する。
主人公が子供のころに転校したのは、不思議な風習が残る奇妙な村。そこに住む子供たちはみな、一つ目模様のお面を被っていた。だけど、そんな村は存在していないという……
夢のような子供の記憶、忘れてしまった過ちを思い出す、優しく切なく恐ろしい肝試し公演
演劇集団宇宙水槽(コスモリウム)は、鹿児島で芝居をしたいメンバーが集まって、2012年結成。演劇だからこそできる表現方法を模索しながら、SFやファンタジーなど不思議な世界を描いている。劇団代表で今作の脚本・演出を担当する宮田晃志から、mola!読者へメッセージが届いた。
今年で結成6年目を迎える演劇集団宇宙水槽が挑むのは、落語の演目「一眼国」をもとに、差別をテーマにしたホラーテイストの作品です。
人と違うものに興味を持つこと、それが“差別”となって人々の意識の中に染み込んでいくのではないか。この物語ではその差別が“ヒトツ目”となって表現されています。
今回、鹿児島で活動するお面アーティストの幻空堂の協力によって、オリジナルの「ヒトツ目のお面」を作成しました。登場キャラクターはその「ヒトツ目のお面」を被って演技を行います。表情が大幅に制限される中、演技力で、思い出の子供の世界を表現します。
宇宙水槽としては初めてのホラー作品となっております。宇宙水槽の新たな芝居を、ぜひご覧ください。
また、劇団公式ブログ「すいそうの観察日記」では、「『ヒトツ目の街』盛り上げていこうぜ企画」が掲載されているので、合わせてチェックしてほしい。
出演は、花牟礼宏紀、西小野朋佳、北之園真理子、宮田良美、大塚智子、茂谷侑和、宮田晃志、白賀雅嗣(フリー)、大城綾乃(劇団鳴かず飛ばず)。
チケットは一般1,000円(当日1,200円)、学生(高校生以下)700円(当日900円)。山形屋、十字屋クロス、市民文化ホール、鹿大生協、劇団メールcosmorium@hotmail.co.jpでの取り扱い。
お問い合わせは演劇集団宇宙水槽cosmorium@hotmail.co.jp、090−3744−8736(ミヤタ)まで。
演劇集団宇宙水槽 肝試公演『ヒトツ目の街』
脚本・演出:宮田晃志
日時:2017年8月26日(土)15:00/18:00
27日(日)13:00/16:00
会場:鹿児島市中央公民館(鹿児島市山下町5-9)
料金:一般1,000円(当日1,200円)
学生(高校生以下)700円(当日900円)
【関連サイト】
演劇集団宇宙水槽
演劇集団宇宙水槽(Twitter)
すいそうの観察日記(ブログ)
※情報は変わる場合がございます。正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
文責:九州南部駐在員H