駐在員Hおすすめ!8月の宮崎&鹿児島は公演ラッシュ!

2017.08.12

残暑お見舞い申し上げます。mola!九州南部駐在員Hです。暑い日が続きますが、8月中旬から下旬にかけて、宮崎&鹿児島は公演ラッシュです! これまで個別に紹介してきましたが、以下、注目点を交え、上演日順にまとめて紹介します!

8月18日(金)〜19日(土)

舞台芸術制作室 無色透明(広島)プロデュース公演『のちの白鬼(しろおに)』(作:山岡徳貴子、企画・演出・出演:岩﨑きえ)を、宮崎県・三股町まち・ひと・しごと情報交流センター「あつまい」で上演する。

【ここに注目!】
舞台芸術制作室 無色透明は、広島を拠点に活動するパフォーミングアートの企画制作を専門に行う制作機関。劇団こふく劇場(宮崎)やF’s Company(長崎)の広島公演の現地制作を担当するなど、九州演劇界との交流も深い団体です。今年から「演劇の聖地・三股」で新たに始まる演劇フェス「みまた・演劇物産展」の第1弾として上演されます!

【関連サイト】
三股町立文化会館「みまた・演劇物産展」

8月19日(土)〜20日(日)

演劇集団非常口(鹿児島県伊佐市)が第18回公演『鱗の宿』(作・演出:島田佳代)を、伊佐市大口鳥巣の伊佐市文化会館 大ホール特設小劇場で上演する。

【ここに注目!】
第3回九州戯曲賞大賞&第1回北海道戯曲賞優秀賞を受賞している劇作家・島田佳代の最新作。毎回、丁寧につくられる独自の作品世界を体験に(どの場所からも少し遠いですが)ぜひ会場へ!

【関連記事】
演劇集団非常口の新作は、北海道戯曲賞優秀賞『乗組員』のアナザーストーリー

8月20日(日)

ミュージカル劇団エルフシアター(鹿児島)が、第19回公演『ATSUHIME』を、鹿児島市与次郎の鹿児島市民文化ホール 第2ホールで上演する。

【ここに注目!】
毎年、こだわりのオリジナルミュージカルを手掛けている劇団。今年は、幕末のプリンセス・篤姫の生涯を、洋物に置き換えたオリジナルストリーで上演とのことで大注目!

【関連記事】
ミュージカル劇団エルフシアター新作のモチーフは「篤姫」!

8月26日(土)〜27日(日)

演劇集団宇宙水槽(鹿児島)が肝試公演『ヒトツ目の街』(脚本・演出:宮田晃志)を、鹿児島市山下町の鹿児島中央公民館で上演する。

【ここに注目!】
前作の結成5周年記念現代神話公演『BABEL』ではプロジェクションマッピングを多用した舞台を創出するなど、新しい舞台表現に果敢に取りくんでいる劇団。脚本・宮田晃志の描く毒所のSF&ファンタジー世界にも注目!

【関連記事】
宇宙水槽が夏休みの終わりに行う肝試公演

トライアル・シアター2017『都会の生活』(原作:如月小春、構成・振付・演出:森下真樹)が、宮崎市船塚のメディキット県民文化センター 演劇ホール舞台上舞台で上演される。

【ここに注目!】
舞踊家・マキバンバンこと森下真樹が、故・如月小春作品の「ことば」と共に舞台を構成する意欲作! 出演のオーディションメンバーにも注目!

【関連記事】
宮崎県劇トライアル・シアター第2弾は「ことば:如月小春×身体表現:森下真樹」

8月31日(木)締切

劇団上町クローズライン(鹿児島)が、12月に上演する『飛龍伝’90~殺戮の秋』(作:つかこうへい、演出:宇都大作)のヒロイン役を公募している。

【ここに注目!】
つか作品のヒロイン役からは数多くの有名女優が誕生しましたが、本オーディションを通じてどのようなヒロインが選ばれるのか、12月公演が楽しみです!(その前に9月末には『蒲田行進曲』の上演も! 別途mola!でも紹介させていただきます)

【関連記事】
劇団上町クローズラインがつか作品ヒロイン役を一般公募&オーディション!

文責:九州南部駐在員H

Social Share