演劇ユニットGREEN CARD a.k.aが『今度は愛妻家』上演

2017.08.19

演劇ユニット GREEN CARD a.k.a(鹿児島)が本公演 2nd Card.『今度は愛妻家』(作:中谷まゆみ、演出:前田幸一)を9月10日(日)、霧島市国分の国分シビックセンター多目的ホールで上演する。

演劇ユニット GREEN CARD a.k.a 本公演 2nd Card.『今度は愛妻家』

元は売れっ子カメラマンの俊介。今は自堕落で、女たらしのダメ夫。妻のさくらは健康オタクの世話好き女房。
クリスマス前の秋、さくらは俊介に子づくり旅行へ行こうと話を持ちかけるが、乗り気にならない俊介は話をはぐらかそうとする。
それから1年後、相変わらずの生活を送っていた二人の関係は、少しずつ変化し始めていた。
大切なものほど近くにあって気がつかない。
愛を無くしかけた夫が愛妻家になるまでの物語。

演劇ユニット GREEN CARD a.k.a主宰の前田幸一は、東京で役者や演出家として活躍、その後、地元鹿児島に戻り、演劇人の育成や社会人劇団の演出などの活動を通じて集まったメンバーで演劇チームを結成。鹿児島市内にある芸能スクールで10年間の講師経験を経て、2014年に“笑って、泣ける、心から感動できる演劇を地元へ提供したい”という志のもと、独自の劇団としてGREEN CARD a.k.aを旗揚げした。今回2回目となる本公演で上演する演目は、豊川悦司主演・行定勲監督の映画版でも知られる、中谷まゆみ作『今度は愛妻家』。本作の上演に向けて、劇団よりコメントが届いた。

ここしばらくの間、朗読劇やギャラリー公演を続けていましたが、約1年半ぶりに演劇ユニット GREEN CARD a.k.aがホールで舞台公演をやります。
中谷まゆみ氏の戯曲『今度は愛妻家』は、時にコミカルに、時に激しく、時に切なく、実に色鮮やかに表情を変える人間ドラマです。
私が初めてこの戯曲を読んだとき、そのドラマの奥深さに胸が震えました。そして、その感動を今の演劇ユニット GREEN CARD a.k.aだから描ける芝居で、皆さまにお届けしたいです。
この作品をご存知の方も、そうでない方も、是非ご覧ください。

出演は、児玉俊和(ダブルキャスト昼公演のみ)、堀切さおり(劇団凡人舎)、若松秀一(劇団凡人舎、ダブルキャスト夜公演のみ)、深水達也、星原剛、原田愛

チケットは一般1,800円(当日2,000円)、高校生以下700円。山形屋プレイガイドほかで販売。

お問い合わせはinfo.greencard.a.k.a@gmail.com、080-4310-0988(コダマ)まで。


演劇ユニット GREEN CARD a.k.a 本公演 2nd Card.『今度は愛妻家』

作:中谷まゆみ
演出:前田幸一
日時:2017年9月10日(日)13:00/16:00
会場:国分シビックセンター多目的ホール(霧島市国分中央3-45)
料金:一般1,800円(当日2,000円)
   高校生以下700円(当日も同額)

【関連サイト】
演劇ユニット GREEN CARD a.k.a(ブログ)
演劇ユニット GREEN CARD a.k.a(Twitter)
演劇ユニット GREEN CARD a.k.a(Facebook)

演劇ユニット GREEN CARD a.k.a 本公演 2nd Card.『今度は愛妻家』

※情報は変わる場合がございます。正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。

文責:九州南部駐在員H

Social Share